CMSにも弱点があります。

例えば日本で一番シェアが高いと思われるCMS、Wordpressで考えてみましょう。

このWordpressの長所は、無料であること。それは、オープンソースというライセンス体系であることに由来しています。オープンソースの意味を説明すると非常に難しいですが、要はフリーウェアだといったら、分かりやすいかもしれません。誰でも無料で利用できます。

WordPressは、基本機能とプラグインモジュールという付加機能に分かれています。

フリーでダウンロードできる基本機能はWordpressにとって最低限の機能だけを集めたもの。

以下でダウンロードできます。

WordPress.ORG 日本語

それに従って作られたWordPress公式テーマは機能・デザイン、共にとてもシンプルです。

WordPress.ORG 公式テーマ 日本語

ただあまりにもシンプルで使い勝手が悪いことも多く、通常、便利なプラグイン(追加機能)を入れて使いやすくしていきます。

WordPress、テーマ、プラグインは同じ会社が開発しているわけではないため、新しいバージョンの発表時期にずれが生じますが、通常のバージョンアップであれば、テーマ開発会社、プラグイン開発会社もだいたい時期を合わせてきますから、足並みが揃ったところでWordpressのバージョンを上げれば問題ありません。

弱点というのは、バージョンの足並みが揃わない場合があるのです。

例えばWordpressにセキュリティ上の脆弱性が発見されることがあります。
セキュリティ上の脆弱性とは、所謂、セキュリティホールのことで、Wordpressで作られたホームページを、ハッカーによって改竄されてしまうような致命的な問題点ですから、急遽対策が施されます。

WordPressが、脆弱性の対策をしたときに、プログラムが変更されます。そのときに、プラグインモジュールというプログラムが動作しなくなり、Wordpressで作られたページに、不具合が発生するケースがあるのです。デザインに関わるプラグインを使っていると、ページが表示しないなどの不具合がおこり、プラグインの会社が対応するまで不具合は治りません。

WordPressを脆弱性対策のために、バージョンアップをすると、そのようなリスク(危険)があることを知っておく必要があるのです。