新年明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、昨日の大晦日(12/31)、「アセンションする人、しない人」というブログを、アップさせていただきました。

ブロッサムさん 2019年7月29日
ここで、このブログを読まれた方の中には、「どうしたらアセンションができるのだろう?」と素朴に思われた方も、おられると思います。
今日は、そのことについて、お話させていただこうと思います。
以前、公開させていただいた「アセンションするための条件」というブログも、ご参考にしてください。
「自分は、アセンションする人なのか、あるいは、アセンションしない人なのか、どちらなのだろう?」と疑問を持たれる方も、多いと思います。
そのような疑問を持たれた方は、ここで、アセンションすることを、決断すべき人かもしれません。
ご自分の内面を見て、イライラや焦りもなく、穏やかな幸福感を味わえる方は、問題なく、順調にアセンションをされている人です。
次のように、感じられた方は、今が、アセンションする選択をするチャンスなのかもしれません。
・アセンションという言葉を全く知らなかったが、アセンションに興味を持った。
・なんとなく、アセンションしたい。
・アセンションをしたいと考えてきたが、アセンションに自信がない。
アセンションは、その人の波動の状態で決まるので、アセンションについて、何の知識も、お持ちでなかった方でも、気づいたら、アセンションしていたという結果になるかもしれません。
アセンションする、しないは、その人の在り方、心の向きで決まるものだからです。
ここで、アセンションのためにするべきことを、ご説明させていただこうと思います。